2024NAIKI総合カタログ
668/780

防災・地震対策用品668万一に備えたナイキの今までの「地震対策」に加えて「BCPの事前対策」を含めた、「防災計画」のお役に立ちます。 オフィス家具・機器類の「転倒防止」機能・ オフィス家具・機器類の「落下防止」機能・ オフィス家具・機器類の「移動防止」機能・ 機器類の「転倒防止」機能・ 機器類の「落下防止」機能・ 緊急時の「備蓄」対策・では、“人命の安全”確保と“二次被害の防止”“資産の保全”を優先。参考:東京消防庁「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」防災・地震対策用品を用いた「ナイキの防災オフィス」例②「二次被害の防止」 「資産の保全」を目的としてコピー機・複合機のキャスターを床に固定する自動販売機・冷蔵庫の上部を壁に固定する・ 家具同士を上下左右連結する (ボルト連結)・ 上部カバーで天井とのスキマを埋める・ 収納庫の上部を壁に固定する (キャビネットホルダーG・L型金具)・ Z床固定ベースで床に固定する緊急避難場所を決めておく(蓄光大型テーブルの下など)隣の家具と連結する(ボルト連結・フィルムジョイント)※下記のマークは商品ページにもお選びいただく際のポイントとして掲載しています。飛散防止フィルムをガラスに貼るパソコン・プリンター・ファックスを卓上に固定する(リンクストッパー)引出しの飛び出しを防ぐラッチ機構付引出し オフィス家具・機器類の「避難サポート」機能・ オフィス家具・機器類の「レイアウトへの配慮」避難ルートの確保・明示をおこなう(蓄光テープを利用する)デスクを床に固定するデスクを連結するアジャスターに滑り止めキャップをはめるのご提案ナイキの①「人命の安全」を目的として「防災オフィス」のご提案

元のページ  ../index.html#668

このブックを見る