2024NAIKI総合カタログ
440/780

※製品写真はCGイメージです。※掲載情報は、都合により変更される場合がありますので ご了承ください。動作環境3Dオフィスデザイナー専用パーツライブラリ ナイキ編Vol.12(Windows 11/10/8.1/8/7 対応)詳細は担当者にお問い合わせください。ナイキのホームページ上からダウンロードできます。オフィスプランニングソフト・・440ポータブル窓口通話システム・・・440移動型放送設備・・・・・・・・・・・・・441ディスプレイスタンド・・・442・443ミーティングボード・・・・・・・・・・444サイドテーブル・・・・・・・・・・・・・・444サイドワゴン・・・・・・・・・・・・・・・444液晶プロジェクター・・・・・・・・・・445液晶レーザープロジェクター・・445モバイルスクリーン・・・・・・・・・・445スクリーン・・・・・・・・・・・・・・・・・445ホワイトボード早見表・・・・・・・・446ホワイトボード・・・・・・・・447〜452掲示板・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・453行動予定表・・・・・・・・・・・・・・・・・453名札掛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・453パーティションフック ・・・・・・453掲示パネル・・・・・・・・・・・・・・・・・454施工型黒板・・・・・・・・・・・・・・・・・455440・対応OS:Windows11/10/8.1/・8/7・各日本語版・必要ディスク容量:8GB・ディスプレイ:解像度1280×786・以上・インターネット接続環境:必須・その他:パッケージ版はDVD-ROM・ドライブが必要※表示価格は税抜価格です。※表示価格は税抜き価格です。ACアダプター(AC100Vに接続)長さ3m内臓内臓ありありあり取扱説明書、マイク風防×4、マイク風防接触ガード電源LED:グリーントークLED:オレンジ親機(担当者側)使用電源アンプスピーカーフレキシブルマイクイヤホン端子電源スイッチなし(親機と連動)なし(電源ONで常に稼働中)トークスイッチ音量調節つまみあり(親機マイク・子機マイク)なし(親機で調整)LED表示電源LED:グリーンACアダプター、ユニット間ケーブル(コネクター式 長さ2m)付属品※詳しくは担当者にお問い合わせください。あり(モノラル)子機(お客様側)親機より給電内臓内臓ありなし■スターターキット(365日)ダウンロード版参考価格 ¥60,000オフィスプランニングソフト・ ポータブル窓口通話システム オフィスプランニングソフトオフィスレイアウト図作成から3Dプレゼンテーションまでこなすオフィスプラン提案ソフト。柔軟な表現力でデザイン性の高いオフィス空間を短時間で作成でき、見積や各種集計など資料作成もフォロー。3Dオフィスデザイナー11 プロフェッショナルEX クラウドライセンス・クラウドライセンスは、3Dオフィスデザイナー11と各種サービス(※1)・を同一アカウントで管理・使用できる期間契約型製品です。・契約期間中は常に最新版のプログラムを提供、製品のバージョンアップ時も別途費用は必要ありません。・1ライセンスにつきPC3台までインストール可能です(同時利用は不可)。・サポートは無料で何度でもご利用いただけます。(・メガソフト社がサポート対応します。https://www.megasoft.co.jp/support/3d/・)■スターターキット(365日)パッケージ版(※2)参考価格 ¥70,000 (※1)メガソフトが提供する、インターネットレンダリングサービス(Optimage)、3D素材ダウンロードサービス( データセンター)、モバイル用3Dデータ共有サービス(イエクラウド、3Dプレイス)、内外装張替シミュレーションアプリ(なぞってリフォーム)の有料サービスをご利用いただけます。(※2)セットアップ用のDVD-ROMが同梱されています。ポータブル窓口通話システム PCC-100担当者側マイクイヤホン端子(側面)お客様の音声をイヤホン(別売)で聞くことができます。親機子機マイク音量つまみお客様側マイクの音量を調節します。親機マイク音量つまみ担当者側マイクの音量を調節します。担当者用トークスイッチ担当者がお話になるときに押します。※簡易双方向通話方式です。低ノイズアンプ搭載マイク入力にハウリング低減効果のある低ノイズアンプを使用しました。※親機・子機を極端に近づけた場合や、マイクの方向によっては ハウリングが発生することがあります。お客様側マイク子機お客様側スピーカー担当者の音声が放送されます。担当者側スピーカーお客様の音声が放送されます。ACアダプター机の下などに置きます。部屋・パーツを並べて平面図を作成ワンクリックで立体化3Dで空間デザイン動線シュミレーション動画でプレゼンテーション機器・黒板08

元のページ  ../index.html#440

このブックを見る